障がいを持つ方の就労をサポートします

[障がいを持つ人の
働きたい!に応えたい]

障がい者の「働く」を支える
「働きたいけど、長時間の仕事をする自信がない…」
「体調面で毎日働くことが難しい…」
「毎日、仕事をしながら生き生きとした時間を過ごしたい…」
わかば・ほたる・きよらは、そんな悩みを抱えた障がいを持つ方の就労をサポートする
「就労支援施設」です。

4つの就労支援サービスを行っています

就労支援施設として、株式会社ほたるでは
4つの福祉サービスを行っています。

就労継続支援B型事業所 「わかば」 一般企業への就職が困難な方へ働く場所を提供します
就労継続支援A型事業所 「ほたる」「きよら」 一般就労が難しい人を対象に、就労機会の提供や訓練を実施します
就労移行支援 「わかば」 一般企業への就労に必要なマナーやスキルを学びます
就労定着支援事業所 「ほたる」 一般就労が難しい人を対象に、就労機会の提供や訓練を実施します
就労をご希望の方
支援学校卒業予定の方

んな人が利用しているの?

性別、年齢、障がいに関することなど、どのような方が利用していて、どのような活動に就くことができるかをまとめました。

障がい種別グラフ

利用者様の抱える障がいは様々です。
「わかば・ほたる・きよら」では、その人の悩みに応じ
活動やカリキュラムを提供していきます。

年齢層は?

30代を中心に幅広い年齢層の方にご利用いただいております。

動の内容は?

【就労継続支援A型事業所「ほたる」「きよら」】
・紙製品の裁断~梱包・箱おこし・布貼り・箱折~組み立て全般・シール貼り・製品のトレー入れ・部品組み立て 
・就労トレーニング(作業キット) ・地域のごみ拾い(自主活動時)  など
【就労継続支援B型事業所「わかば」】
 自主活動(水・金曜日)12:50から14:45
・テーブルゲーム ・ストレッチ体操 ・散歩 ・小物、アクセサリー制作 など
 ビジネスマナー・生活習慣について学びの時間を開催 レクリエーション活動(年2回程度)

日のスケジュール

「わかば」で訓練を受けている方のスケジュールをご紹介します。
個人に合わせたカリキュラムを自由に組めるので、
就労や生活リズムの改善灘、各々の目標に向けて日々努力しています。

「わかば」で就労継続支援B型を利用中
Sさんの場合
9:50 作業訓練・開始
11:00 休憩
11:10 作業訓練
12:00 昼食
12:50 作業訓練
13:40 休憩
13:50 作業訓練
14:45 清掃・掃除
15:00 終了

■就労継続支援B型事業所「わかば」
・時間/10:00~15:00
 午後より自主活動(水・金曜日)
・就労日/月~金曜日(週5日間)
・休日/土・日・祝日(会社カレンダーによる)
・昼食(お弁当)セット50円、おかずのみ無料
・無料送迎あり(南富山・堀川・月岡方面)
・自家用車通勤可(駐車場有)

「ほたる」「きよら」で就労継続支援A型を利用中
Nさんの場合
9:50 作業訓練・開始
10:50 休憩
11:00 作業訓練
12:00 昼食
12:45 作業訓練
13:35 休憩
13:50 作業訓練
14:50 清掃・掃除
15:00 終了

■就労継続支援A型事業所「ほたる」「きよら」
・時間/10:00~15:00(金曜日のみ10:00~15:30)
  15:00~16:00 延長作業開始(該当者のみ)
・就労日/月~金曜日(週5日間)
・休日/土・日・祝日(会社カレンダーによる)
・昼食(お弁当)セット50円、おかずのみ無料
・無料送迎あり(富山駅・南富山駅・月岡・大沢野方面)
・自家用車通勤可(駐車場有)

 

事業所内での作業に対し、工賃をお支払いしております
工賃とは、作業により生産された製品やサービスの出来高への対価としてのいわゆる手間賃のことです。
就労移行支援において、最終的な目標はあくまで一般就労ですが、工賃を得ることで
経済的な安定だけではなく、働いてお金を得るという達成感や満足感を得ることができます。
仕事をしてお金を稼ぐという経験により、金銭感覚も学べ自信を持つことやさらなる向上にもつながります。

■就労継続支援B型事業所「わかば」
●作業内容 部品検査・組み立てなど軽作業
●工賃 1時間当たり平均250円
■就労継続支援A型事業所「ほたる」「きよら」
●作業内容 部品検査・組み立てなど軽作業
●工賃 1時間当たり948円(富山県時給による)

ご利用の流れ

STEP
まずはお問合せ

ご利用をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。
資料請求や、電話・WEBからの相談・見学・予約などを受け付けています。

STEP
見学・体験利用・面談

当事業所の、サービス説明を行います。
ご希望や不安に思われることなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
※体験利用をご希望される場合は、サービス説明の後に日程のお打ち合わせを行い、後日体験利用を受けていただきます。

STEP
利用契約

障害福祉サービス受給者証の発行後、当事業所と利用契約を結びます。

STEP
ご利用スタート

いろんな仲間やスタッフと共に切磋琢磨し、目標に向けて頑張っていきましょう!

お問合せ先:株式会社 ほたる 〒939-8064 富山市赤田694-2 
担当:寺井(てらい)フリーダイヤル:0120-133-335

よくあるご質問

「就労移行支援」とはなんですか?

国による、障がいがある方の社会参加をサポートするための支援制度に「障がい者総合支援法」があります。就労移行支援事業は、この法律に基づく就労支援サービスのひとつです。

主に一般企業への就職を目指す障がいのある方(65歳未満)を対象に就職に必要な知識やスキル向上の」ためのサポートをおこないます。

「就労移行支援」と「就労継続支援B型」との違いは何ですか?

「就労移行支援」とは一般企業へ就職することを希望する方が就職するために必要なスキルを身につけることが目的の福祉サービスです。
「就労継続支援」は、現時点で、一般企業への就職が不安、あるいは困難な方に就労の機会の提供、生産活動の機会の提供をする福祉サービスです。

障がい者手帳を持っていなくても利用できますか?

いずれのサービスも、障がい者手帳を持っていなくても利用することができます。利用にあたっては専門的な知識が必要な場合もあり、ほたるでは見学・体験から実際の利用手続きまでをトータルでサポートしています。お気軽にご相談ください。

曜日や時間を限定して利用することは出来ますか?

「就労継続支援B型」でしたら可能です。
利用開始時点では、外出が難しい方や長時間の利用が身体的に難しい方もいらっしゃいますので、短時間・少ない日数から始めていただき、慣れてきたら日数と時間を少しずつ増やしていけるようサポートいたします。

発達障がいかもしれないと言われたことがありますが、そもそも自分に障がいがあるかわかりません。それでも利用できますか?

もし、障がいの有無や病名を知りたいと思ったら、専門の医療機関(児童精神科や小児神経科大人の場合は精神科・心療内科を受診することをお勧めします。診断や病名が付かなくてもサービスを利用することができる場合があります。まずは、ご相談ください。

賃金と工賃の違いって?

一方工賃とは、雇用契約を結ばずに自分が行った作業や仕事に対し、その対価として支払われるお金でいわゆる手間賃のことを指します。
わかばでは、行った作業や制作した商品に応じて、工賃をお支払いしております。訓練を受けながらお金を受け取ることができますので、多くの方がやりがいや喜びを感じながら利用しています。

人と話すことが苦手なのですが、大丈夫でしょうか?

経験豊富なスタッフがサポートするので大丈夫です。

持病でてんかんの発作が起こることがあるのですが、通所は可能でしょうか?

主治医とご相談いただき、通所に問題ないと判断されれば基本的には通所は可能です。

株式会社ほたるの取り組み

就労継続支援A型事業所の作業で、梱包作業を手軽にできるシュリンク包装機を導入するなど、利用者様の負担を軽減するため、株式会社ほたるは作業環境改善に努めています。

最新式のシュリンク包装機を令和5年12月に導入

就労継続支援A型事業所におけるスコア表

就労継続支援A型事業所「ほたる」「きよら」におけるスコア表を掲載します

アクセス・見学・お問合せ

■就労継続支援B型事業所「わかば」
 (就労移行支援)(就労継続支援B型)
 〒939-8064 富山市赤田693
 担当:茗ヶ原(みょうがはら)
 フリーダイヤル:0120-931-683

■就労継続支援A型事業所「ほたる」「きよら」
 (就労継続支援A型)
 〒939-8064 富山市赤田694-2
 担当:寺井(てらい)
 フリーダイヤル:0120-408-115

Google Mapで見る
ほたるグループ
放課後等デイサービス めばえ・ほたる
就労支援多機能型事 わかば
有限会社 テクノシステム